\ 2025年 東証グロース新上場維持基準を知って・正しく備えて・安心して上場を目指せる /
2025年「東証グロース市場 上場維持基準の⾒直し案」が公表され、特に「時価総額」の引き上げは、多くの上場準備会社の経営者の関心を集めています。従来の考え方での上場準備だけでは不安を感じる中小企業も増えています。
さらに、上場後わずか10カ月も経過していない企業が上場廃止になった事例もあり、上場審査のあり方や、内部統制の重要性が改めて問われています。しかし正しく準備を整えれば、不安を解消し、安心して上場を目指すことができます。
本セミナーでは、IPOコンサルティングを行い、J-Adviserとしての実績を持つコンサルティング会社である株式会社船井総合研究所の宮井秀卓氏をゲストに迎え、新上場維持基準を踏まえた上場準備のあり方と戦略を解説いただきます。
さらに、弊社代表取締役の高橋からは、「IT統制」の基礎と、監査で指摘されやすいポイントを踏まえ、上場準備としてIT統制の整備について何をいつまでに行い、運用すべきかを解説いたします。
東証グロース市場への上場を目指す中小企業経営者にとって、「何を」「いつまでに」「どのように」準備すべきかが安心して描ける1時間です。
セミナー終了後アンケートに回答いただいた方全員に、「当日投影する資料(PDF)」「IT統制チェックリスト(Excel)」をプレゼントします。
上場準備の手引きとしてや、事後の振り返り、社内共有にもご活用いただけます。
株式会社船井総合研究所
価値向上支援本部 IPO支援室
マネージング・ディレクター
宮井 秀卓氏
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)。
2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。
2022年1月マネージング・ディレクター就任。
株式会社エッグシステム
代表取締役 高橋 翼
大手SIerにて上流から下流工程、マネジメントまで一連の業務を経験。その後、独立系システムコンサルティングへ転職し、中堅・中小企業向けにIT戦略策定、基幹システム導入支援、業務改善、システム監査等を実施。2017年に株式会社エッグシステムを創業。即戦力のIT人材がシステムコンサルからシステム運用管理まで対応する「ITプロシェアサービス」、上場準備企業向けにIT統制環境を構築・整備する「IT統制サポート」のサービスを展開し、全国の中小企業のデジタル化を推進中。
2025年11月26日(水)12:00~13:00
※Zoomミーティングで行います。視聴URLは申し込み後にご連絡いたします。