logo-1

中小企業こそChatGPTで脱・属人化!

現場で起きた成果と失敗から学ぶ業務改革術

参加無料〉

 

20250729セミナー_画像

【セミナー概要】

生成AI(ChatGPT)が日々の業務でどのように使えるのかを解説します。
生成AIは「人手が足りない」「業務が属人化している」といった課題を抱えている中小企業にこそ効果を発揮します。

【特典】

セミナー終了後のアンケートに回答いただけますと、当日投影する資料を後日無料配布いたします。

【内容

以下について、具体的な事例とともに分かりやすく解説します。

  1. AIが得意な業務と苦手な業務は何か?
  2. “まず試すべき“活用法
  3. 導入の注意点とコスト
  4. 実際に現場で起きる「成果」と「つまずき」

【登壇者

egg

株式会社エッグシステム
代表取締役 高橋 翼

大手SIerにて上流から下流工程、マネジメントまで一連の業務を経験。その後、独立系システムコンサルティングへ転職し、中堅・中小企業向けにIT戦略策定、基幹システム導入支援、業務改善、システム監査等を実施。2017年に株式会社エッグシステムを創業。即戦力のIT人材がシステムコンサルからシステム運用管理まで対応する「ITプロシェアサービス」、上場準備企業向けにIT統制環境を構築・整備する「IT統制サポート」のサービスを展開し、全国の中小企業のデジタル化を推進中。

【こんな方にオススメです】

  • 自社にAIを導入したいが、どこから手をつければよいかわからない
  • 業務のムダや人手不足に悩んでいる
  • 生成AIに興味はあるが、ChatGPTを触ったことがない
  • 成功事例は目にするが、自社に置き換えられないと感じている

【セミナー日程】

2025年7月29日(火)12:00〜12:55
 ※zoomで行います。視聴URLは申し込み後にご連絡いたします。